「七人のブログ侍」がサードシーズンに突入!新メンバーと日曜日のテーマ発表! #七ブ侍 #日曜日
2018/07/21
これが「七人のブログ侍」の新しいロゴです。かっこいいですよね?
ということで、今日から「七人のブログ侍」がサードシーズンに突入しました。
「七人のブログ侍」とは7人のメンバーそれぞれに担当曜日を決め、ブログ記事を書いて1週間つないでいくというリレー形式のブログ企画です。
1シーズンを各曜日12記事書くことになりますので、サードシーズンは2015年3月8日の週まで途切れることなく毎日リレーを続けることになります。
といっても内容は自由で決まった曜日に記事をアップすることだけがルールの継続第一な企画です。
そしてサードシーズンはこれまでの2つのシーズンにはない大きな変化があります。
それは3名ものメンバーが入れ替わったことです。
新侍紹介!
これから3ヶ月という長いようで短い期間を一緒にリレーしていく新しい侍たちをご紹介します。
私はまだこの3名と直接会ったことはありませんが、(1回だけですが)ハングアウトでお話させていただいたり、ブログ記事の内容をもとに独断と偏見なコメントを交えながらご紹介します。
水曜 よっしーさん
水曜日は「たらハコ」のよっしーさん(@guutarayossiy)です。
黒縁メガネが似合うイケメン!
ハングアウトの時にかけていたメガネはこれなのか!?
Fenderのメガネ「Fender EYEWEAR」をGET!ケースもクリーナーも全てFenderでかっこいい! | たらハコ
(ちなみに、サードシーズンの侍は全員メガネをかけています)
ブログを書く時に便利なブックマークレットのカスタマイズ講座が2015年1月から開始されるようです。期待してます!
ブログ執筆をラクにするブックマークレットカスタマイズ講座始めます! | たらハコ
金曜 アリマックスさん
金曜日は「ガジェとろ」のアリマックス(@chesmin2009)さんです。
一緒にお酒飲みたい!
そして「やきとん 野方屋」のマカロニポテト合い盛りサラダを食べてひとしきり飲んだら、締めは『二丁目つけめん ガチ』のコンボをご一緒したいです。
高円寺『やきとん 野方屋』ちょい焼きレバーがレバ刺しを超える瞬間! | ガジェとろ
新宿『二丁目つけめん ガチ(GACHI)』超クリーミーな濃厚鶏塩つけ麺を食らう! | ガジェとろ
お腹すいてる時は見ないほうがいいですよww
男なら休日のレジャーなんてやめて家二郎リベンジだ | ガジェとろ
ほんと、こんな記事やめて欲しい。。。
土曜 ぶーちゃん。さん
土曜日は「ぶぅメモ」のぶーちゃん。さん(@buchan519)です。
絶対いい人!
それを表すかのように「ぶぅメモ」の人気記事にはご家族に関する記事がランクインしていました。
[βü]結婚3周年!奥さん、息子と過ごす記念日。それはすなわち・・・。
[βü]夫婦円満の秘訣?これから結婚を考える男性に贈る。絶対守って欲しい10のこと。
このテーマは個人的にガンガン吸収していきたいところなので勉強させていただきます。
そして、ぶーちゃんさんのことはこれから「ぶーちゃん」と「さん」無しで呼んでいきます。
さいごに
ハングアウトで話してみた印象とその後ブログの記事を読んでみて、やっぱりブログって人柄が反映されているんだなと改めて思いました。
どれも個性がある楽しいブログで、そしてみんな年下!
早くも新メンバーに刺激を受けててブログ熱が上がったところで。。。
サードシーズン日曜日のテーマ発表!
文房具紹介を続けさせてください!
次回の記事からブング侍をもう1シーズン続けたいと思います。
同じテーマを続ける難しさもありましたが、文房具のことをブログに書くことで、自分の考えを整理しながら持ち物を見直すいい機会になっているからです。
これまでは深く考えずに買っていた物に対して、なぜこれなのか「自分のどんな問題を解決したくて買うのか」「どこが問答無用で惚れ込んだところなのか」などを考え、文章にしておくと物に対する思いが違ってきます。
買う前の期待と使った後の評価をブログに残すことで、もしその買い物が失敗だったとしてもそれを繰り返すことを防ぐ自分の学びにつながることにもなります。
その体験がこのブログを読んでいただけている方のお役に立てば嬉しいです。
気軽に変えてしまう文房具だけに、忘れっぽい自分への戒めも含めて引き続き文房具をテーマにしていきたいと思います。
ということで、サードシーズンも七ブ侍をよろしくお願いします。
七ブ侍日曜担当のげんめいでした。
明日、月曜のブログ侍は「あずきろく」のあずきさん(@azucky824)です。
サードシーズンはどんな記事を読ませてくれるんでしょうか、楽しみです。
七ブ侍メンバー全員のエントリーが読めるまとめサイトはこちら
Comment
[…] […]
[…] […]
[…] […]